うま味調味料(うまみちょうみりょう)とは、うま味を刺激する物質を人工的に精製した調味料である。ナトリウムと結合した結晶のかたちで扱われ、塩や砂糖のように、水などに溶かして使うことが多い。主成分はグルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウムなど。 かつては「化学調味料
13キロバイト (1,526 語) - 2019年5月15日 (水) 17:40


うま味調味料未使用なら「化学調味料無添加」となるのか

1 あずささん ★ :2019/05/24(金) 07:13:41.52

食品大手の味の素が、うま味調味料「味の素」のイメージ改善に本腰を入れ始めている。味の素はおなじみの調味料として塩や砂糖と同じように認知され、多くの加工食品にも使われている。一方、化学調味料という呼称が広がったため、「天然」と対比してあまりよくないイメージを持つ人がいるのも事実だ。

ネガティブなイメージはどうして生じたのか。歴史をたどると、米国の論文に行き着く。味の素の西井孝明社長は「風評被害であり、消費者へのミスリードだ」として、イメージ払拭の先頭に立つと宣言した。

4月、都内で開かれた同社のメディア向け懇談会。登壇した西井氏は「風評被害」「ネガティブイメージ」との言葉を繰り返した。さらに、「化学調味料無添加」「化学調味料不使用」といった文字が躍る他社の食品パッケージをスライドで示しながら、「食品メーカーであれば意味がない(安全である)ことは分かっているはずなのに、(表示を)使い続けている」と、穏やかながらも厳しい口調で批判した。

調味料の味の素は97・5%がグルタミン酸ナトリウムで、この成分の英語圏における略称は「MSG」。人が舌から感じる5つの味覚「甘味、酸味、塩味、苦味、うま味」のうち、うま味を刺激するのがMSGで、和食の基本である昆布からとるだしに多く含まれることでも知られる。

MSGの抱えた過去は悲劇的だ。1969年5月、1本の論文が米科学雑誌「サイエンス」に発表された。MSGをマウスの新生児に皮下注射して影響を調査したというものだが、「体重60キログラムの成人に換算すると、30~240グラムのMSGを溶かして一気に注射した」(西井氏)結果、マウスの脳の視床下部に損傷が発生したとの報告だ。

この論文を元に米ニクソン大統領の栄養顧問だったメイヤー博士が、ベビーフードにMSGを使わないよう勧告を発表。この勧告は同年10月、日本でも報道され、MSGを主成分とする味の素は一気に「体に悪い」とのイメージが定着したという。

その後、90年代に入ると世界の科学界でこの論文の検証が行われ、MSGの安全性が証明された。米食品安全局(FDA)も95年、MSGの安全性再確認を公表している。

日本では「70年代は食品を含む公害が課題となり、その中で化学調味料がネガティブなイメージに転換。80、90年代は食に関するグルメブームが起きたが、味の素への健康被害の疑念と妄想は続いた」と西井氏。90年代の米国での安全性検証と証明は、「残念ながら日本では食のブームの中で忘れ去られた」(西井氏)という。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/190523/ecn19052315300005-n1.html


(出典 upload.wikimedia.org)





21 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:24:37.04

>>1
雁屋哲と公開討論して打ち負かしたほうが効果あると思う
美味しんぼ信者多いから


23 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:25:25.41

>>1
社員は買わない二大製品

味の素
プリウス


74 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:42:33.41

>>1
卵かけご飯にはかけるけど、料理に使ってもイマイチ意味あるのか分かりにくいのがね。匂いや色が変わるとか、リアクション無いと使う意味感じにくいよね。


78 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:44:01.93

>>74
甘いとか塩っぱいとは違うからね
ん?て感じ


76 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:43:24.02

>>1
4,50代の美味しんぼ信者って味音痴多いよなw


4 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:15:28.56

山岡のせい


13 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:20:55.04

>>4
俺も美味しんぼ(雁屋哲)に騙された口だわ


39 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:30:41.46

>>4
>>13
美味しんぼのせいが50%かな


69 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:41:44.10

>>39
美味しんぼはパヨク漫画
→パヨクが言うことは全部間違い
→化学調味料は全く問題ない


56 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:38:09.27

>>4
これ
チャイナシンドロームとかボロクソ言ってたな


17 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:22:09.14

グルタミン酸ナトリウムは悪で
クエン酸は正義
ナトリウムの響きが足引っ張ってるのか?
グルタミン酸だけなら正義なのか?・・・
グルコサミンも正義だから
酸も取ってグルタミンと言えばもう完璧健康食品に


37 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:30:26.19

>>17
とりあえず落ち着け

話はそれからだ


25 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:26:11.20

白い粉だからね。イメージが悪いのも仕方がない。


31 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:27:33.79

>>25
塩も砂糖もにがりも白いじゃん

塩類はだいたい白っぽいだろ


51 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:36:51.21

>>31
ナトリウムじゃなくても白っぽいですが


27 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:26:15.74

味の素は高過ぎ

イオンや業務スーパーのグルコサミンは半値で売ってる


33 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:27:50.10

>>27
世田谷生まれの薬物中道


34 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:28:05.51

>>27
ひざ悪いんか?(´・ω・`)


32 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:27:47.14

科学誌の審査官も問題だな。
こういう極端な実験に意味はないだろうに敢えて掲載するのは偏見のためだろう。
当時は中華料理にMSGは悪のような風潮があった。
今でもビーガンによる肉攻撃が続いている。


90 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:47:10.46

>>32
牛、豚肉なんか食わないほうがいいよ。消化の際に作られる酸が腎臓に不可逆的なダメージを与えるし、

コリンとカルニチンが腸管、肝臓でTMAOに変わり
動脈硬化を強烈に促進するし。
Neu5Gcが慢性炎症を引き起こし、ガン、老害、動脈硬化の原因になる。

食べるなら魚、鶏肉、大豆にしな。
これらは大丈夫。


41 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:32:40.86

化学調味料とアミノ酸がゴッチャになってる意識高い系の女上司が
「化学調味料の味が苦手」とか「アミノ酸の味がする」とか言うのよ
頭が痛くなるんだって
インスタントコーヒー飲んでも後で頭が痛くなるらしい

マジ面倒くさい


66 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:40:54.63

>>41
それカフェイン過敏だよな


75 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:42:35.84

>>66
ドリップ式のコーヒーは飲めるんだぜ


45 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:33:41.52

いまだに 舌がピリピリする だのアホなことを平気で言うやつがいるからな


49 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:35:47.01

>>45
実際するんだから仕方無いだろ
レトルトカレーなんかわかりやすいぞ
化学調味料多用してるのはすぐわかる


61 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:39:51.37

>>49
全然分からないしメンタルの先生の出番じゃね?


71 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:41:51.88

>>61
味覚音痴にはわからんかもな


82 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:44:47.88

>>49
それ唐辛子か胡椒
カレーに辛味成分が入っているのは当たり前


92 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:47:20.53

>>49
>>82
この流れ美味しんぼの化学調味料の回まんまだな
このあと山岡が本当のレトルトカレーを食べさせに岡星に二人を連れていけば完璧じゃん


47 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:35:03.76

必須アミノ酸の何が悪いのか分からん
悪いのは、「化学~」に釣られる頭じゃないかな?


59 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:38:55.85

>>47
化学調味料って名前はNHKから出たものみたいだね
料理番組で味の素とか商品名使えないから化学調味料って名前で使ったとか
今は化学調味料じゃなくてうま味調味料に変わったみたいだけど化学調味料って言い方はなかなか廃れないね


86 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:46:10.41

鈴木町の異臭なんとかしろや


93 名無しさん@1周年 :2019/05/24(金) 07:47:53.93

>>86
あの匂いは意外と嫌いじゃない