(出典 www.ise-egg.co.jp)



1 僕らなら ★ :2019/03/19(火) 02:13:06.17

(CNN) 1週間に卵を3~4個食べる人や、食事から1日当たり300ミリグラムのコレステロールを摂取する人は、そうでない人に比べて心疾患や早死にのリスクが高い――。そんな調査結果がこのほど医学誌JAMAに発表された。

論文を執筆した米ノースウエスタン大学のビクター・ゾン氏によると、卵の黄身は特にコレステロール値が高く、卵1個には大きなもので約186ミリグラムのコレステロールが含まれる。

研究チームは、2万9000人あまりについて平均で17年半にわたって追跡調査した米国内の6研究グループのデータを詳しく調べた。

その結果、心血管系の疾患を発症していたのは計5400人で、うち1302人は脳卒中(死者を含む)、1897人は心不全(同)を発症し、113人はそのほかの心疾患のため死亡していた。それ以外の原因で死亡した患者は6132人だった。

今回の調査では、食事からのコレステロール摂取が1日当たり300ミリグラム増えると、心疾患に関連したリスクは3.2%高まり、早死にする可能性は4.4%増えるという結果が出た。

卵は1日当たりの消費量が半個増えるごとに、心血管系疾患のリスクは1.1%上昇し、早死にリスクは1.9%上昇するとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-35134378-cnn-int
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552916530/





36 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:22:30.82

>>1
イタリアで117歳まで生きて一昨年亡くなったおばあちゃんは
毎日生卵2個と調理した卵一個の合計3個を食べてたそうだがw
卵食べなかったら130歳まで生きたかなwww


5 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:14:45.26

いやもう、寿命が十分長いから


95 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:42:12.79

>>5
そもそも、早死にの定義が書いてないんだよな

流石に論文にはあるだろうけど


8 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:15:23.89

毎日オロナミンCに玉子入れて飲んでる隣のじいちゃんは93歳(´・ω・`)


29 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:21:15.31

>>8
40年位昔に流行ってたな(´・ω・`)w


52 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:27:19.14

>>29
流行ってないだろw
CMのやつを「ねーよ」って笑ってただけ


11 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:16:52.83

日本人は普通に取ってると思う
つうか日本の卵とアメリカの卵は別物じゃね、あっち生食ダメだよな


80 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:36:56.82

>>11
勝ち残った同じ種の生殖細胞が異なるわけねえだろバカ


28 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:21:02.79

朝目玉焼き昼チャーハン夜オムライス
これですでに3個だし日本人は知らぬ間に食ってるだろう


33 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:22:02.07

>>28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552877244/

内田裕也も*直前にオムライス食ってたので
何の影響も無い


31 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:21:18.58

おいおいおいおい!!、!!!
週5日カップ麺にゆで卵2個入れて食ってる俺は死亡秒読みかよ!!!!!!


35 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:22:17.18

>>31
カップ麺がなあ


37 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:22:41.93

>>31
卵じゃない方を見直せ


42 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:23:52.19

そういえば、昔、卵は高級品だったと聞いたな
地域によるのかもしれんが


44 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:24:07.64

>>42
バナナもな


60 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:28:30.96

>>42
第二次大戦後にはお高い食材だったけどその後ずっとインフレが続いたにも関わらず
鶏卵の価格は一定水準を保ったままだったから今では安い食材になってる


61 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:29:03.69

>>42
高級ってほどじゃないが、高かった。
品種改良や生産流通が進歩したから、相対的物価比でだと
玉子の値段はめちゃくちゃ下落してんだよな。


65 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:29:53.01

>>61
時々1個5円で売ってるもんな


43 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:24:03.94

>卵は1日当たりの消費量が半個増えるごとに、心血管系疾患のリスクは1.1%上昇し、早死にリスクは1.9%上昇するとしている。

つまり一日50個以上食べたら心臓疾患のリスクが110%上昇するのか・・・死を越えた先になにがあるのだ?


45 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:25:21.94

>>43
そんだけ量食べたら何食ってようが体に悪いわ


47 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:26:02.18

3バックの間違いだな


49 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:26:26.96

>>47
サッカーかな


51 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:27:14.20

目玉焼きと茹で卵では同じ一個でも茹で卵の方が腹がふくれるように感じるのは何故なのか


54 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:27:52.89

>>51
咀嚼じゃね


62 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:29:19.31

>>54
なるほどな
それあるかもな


53 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:27:41.89

旦那の健康に無頓着に嫁を持った人より
「体にいいからこれ食べて」
「そんなの食べたら体に悪いわよ!」
って細かく言う嫁を持った人の方が早*る説

旦那に早く*で欲しければ
「あなたの体を思って言うのよ?」
と細かく口出しすればいい


76 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:35:02.65

>>53
一理ある
ストレスこそが早死にの一番の方法だからなw
健康にいいと思ってストレス溜めながら食べる食事は体に悪いって研究結果もあるし


85 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:37:55.04

>>53
文系脳ってなんの根拠もないことで勝手に結論出せて溜飲が下がるんだから幸せそうだね


57 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:27:57.24

先に言っとくが減塩で健康説ももうすぐ劇的にひっくり返るぞw
世界中の研究機関がどう調べても減塩してる方が短命w
複数の調査でばらつきもなくほぼ一致してるんで頭を抱えてるww
一日13グラム摂取のグループが一番長寿だったそうだ。
もうそろそろ「減塩は健康に悪いので止めましょう」って言い出すぞwww


67 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:32:15.17

>>57
減塩食を続けるとやる気が出なくなるから
行動を制限される長期入院中には逆に有難い
一人でテレビ観てたり寝てる方が楽しくなるんだわw


64 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:29:50.30

日本の卵は薬漬けだから
生卵が食べれるわけで
決して無害とは言い切れないな


69 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:33:23.71

>>64
安全安全と騒ぎ出したのはここ20年くらいだな。アメリからのサルモネラワクチン
導入して格段に安全になった。それまでは生卵は食中毒の原因のトップだったんだよw
保健所届け出分だけで年間約17000人が発症。日本の卵は全然安全じゃなかったww
生卵が安全になったのは訴訟大国アメリカの高度なワクチン技術のおかげ。


78 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:36:05.24

>>64
水に塩素が入っていないのも危ないとかいいそうだな


84 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:37:32.30

パン生地にも卵はいってるよね
パスタにも卵はいってるよね


89 名無しさん@1周年 :2019/03/19(火) 02:39:56.56

>>84
だよね